fc2ブログ

うるとらディーン

ジャックラッセルテリアのディーンとの楽しい毎日の記録

05 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »07

プロフィール

パリちゃん

  • Author:パリちゃん
  • JRT界のお坊ちゃま目標!
    2004年6月26日生・♂
    Cooper's special room


最近の記事


最近のコメント


カテゴリー


過去ログ


リンク


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



益子の森へゴーゴー♪
8おでかけ171
ディーン家から車で1時間弱で行けるところに陶器市で有名な益子があります。
今日は街外れにある”益子の森”でハイキング!


8おでかけ172
益子県立自然公園”益子の森”全体地図です。
おぉ!ディーンとの散歩にはちょうど良い起伏に富んだ木漏れ日の道が多そうです。

8おでかけ177
足取りも軽く上ったり下ったりしながらまずは最初の目的、展望塔へ~

8おでかけ173
展望塔のてっぺんは360度見渡せるなかなかのものだと聞いています。
ワクワク!

8おでかけ174
何てこったい!
こんな高くて危ないところでまでこんなことをさせられています。
あぁ、かわいそうに目は虚ろ、尻尾は入っているし・・・
クーパパってひどいよねっ!

8おでかけ175
テンション下がりまくりでベンチで一休み・・・
この後一気に階段下りてため息ついておりました。

8おでかけ176
どうやらたくさんの鳥たちが生息しているようです。
草花の看板もありました。春には自然に咲く花も楽しめるようです。

8おでかけ178
あじさい吊り橋です。
紫陽花の季節には何処かに咲いているのかな?
一部の木が紅葉していました。
結構高くて怖かったです~>笑

8おでかけ179
誰もいないので吊り橋を渡ったらノーリードで楽しみます。
クーパパったらどんどん先に行ってしまっていますが
ディーンは後ろから来る私を待っていてくれます。

8おでかけ180
お坊ちゃまにしては非常に歩いたので既にヨロヨロ状態です。
数回の牛乳水補給にもかかわらずこの情けない顔>笑

8おでかけ181
平坦な道になったとたんに景色を楽しむ余裕のディーンです。

8おでかけ182
出発地点のわんぱく広場に戻ってくるとディーンの住んでいるお隣のK市の
小学校の子供達が先生と”花いちもんめ”で遊んでいました。
とても懐かしく見ていたのですが東京育ちの私は”あの子が欲しい、、、相談しよう”だった
ところが”あの子が欲しい、、、相談するべ”と言っていたのを耳にしてツボにはまってしまい
笑い転げてしまいました~>汗

8おでかけ183
そうとは知らない犬好きの子供達に囲まれて大喜びのディーン!
この後リードを持って走ってくれたり遊んでくれて楽しいひと時でした。
先生も2~3人お手伝いのお母さん達も子供達もすれ違う時に”こんにちは~!”と
明るく大きな声でご挨拶をする素敵な小学校でした。

8ランチ098
さてたくさん歩いたらお腹が減りました>笑
本当は”益子の森”から5分ほどの距離にある【猫車】のテラスでランチの予定だったのですが
同じく人気のお店【益子時計】が定休日だったせいか【猫車】のテラス満席で、、、
ディーンとのランチができないのならお蕎麦にしようってことで~
こちら石臼挽き、手打ち蕎麦の【たか松】さんですっ!

8ランチ099
私は鴨が大好きなので”鴨つくね蕎麦”にしました。
熱々の鴨つくね汁に冷たいもり蕎麦をつけて美味しくいただきました。

8おでかけ184
帰りがけに3JRTのももこさんの梨農園によってすご~くたくさんの梨をいただいちゃった!
新高、新興、香りの3種類で全部で40個位あるかな?
クーパパ大喜びで帰宅後早速食べています>笑
ディーンもウキウキ♪

いつもお出かけでも車ばかりであまり歩かないのでたまにはこういうお出かけも楽しいね!
秋は歩くのに気持ち良いしまた近場でお出かけしましょう~。

体重 9.65kg(多分)
食事2回
ドライフード 朝晩合わせて60g+馬肉ふりかけ
デザート 梨
強制水分摂取適宜  pH測り忘れ
おでかけ / 2008.10.22 18:00 / CM[8]




3JRT
わぁぁ、3JRTに会える梨農園なんて素敵~v-238
農園名が知りたいです~♪
なっちゃんママ | URL | 2008/10/22 18:32 [編集]


なっちゃんママさん
この3JRT達左からマイロ、キャロル、ココアはディーンのお友達です。
梨農園を営んでいますが直売と直送だけで梨狩りとかはできません。
2006年9月23日のブログには特別に梨狩りをさせていただいた
記事を載せてありますが、、、>汗
パリちゃん | URL | 2008/10/22 19:10 [編集]



お久しぶりです♪
歩くのにはとってもいい季節になってきましたね。
いつも堂々としているディーンくんが手すりの上の乗せられてテンションダウン…
かわいそうな、でもちょっとおもしろいような…(ディーンくん、ごめんね)
「相談するべ」に私も吹き出しちゃいました。
青森だとなんて言うのかな~。
私も鴨大好き♪
おそばおいしそうですね~。
梨もうらやましいデス☆
rabimam | URL | 2008/10/22 20:29 [編集]


rabimam さん
こちらこそご無沙汰しています。

わんこ散歩に一番良い季節です。
でも青森は秋は短く冬景色になっちゃうのかなぁ~?

相談するべ・・・って関東とは思えないでしょ?
T県って東京から近いのにとても面白い方言が多くて>笑
未だに慣れません、っていうか慣れたくありませんが本音かな>笑

私はフレンチでもお蕎麦でも”鴨”があれば必ず鴨にします~。
梨は本当に美味しくいつもお世話になっているの。
パリちゃん | URL | 2008/10/22 21:41 [編集]


お初です
ども~。マイキーの飼い主です。
益子の森、この前マイキーと行ってきましたよ~。
くもり~雨のお天気だったので非常に鬱蒼としてまして…。
だ~れもいなくてちょっと怖かったです(笑)
そして途中で雨に降られてあえなく退散いたしました。

晴れてると気持ち良さそうですね♪
ディーン君際どいところに立たされてますが(汗)
鴨つくね美味しそうですね~。
ゆ~ | URL | 2008/10/23 00:36 [編集]


うちの地方でも.....
相模◯、厚◯と神奈川県に近いせいか、昔から◯◯だべ~、などSMA◯の中◯くんと同じ言葉遣いをする人達が多いです。私も地の人間ですので使い易くて~(笑)でも、パリちゃんと同じくあの歌は、
『相談しよう~』『そうしよう♪』ですよ~!
『そうだんすべ~、そうすべ~♪』じゃないべ~(爆)

先週の少し早い紅葉狩りには全行程12kmの西沢渓谷へ行って参りました。森林セラピー...
とっても気持ちよかったです。近いし!!
vivoママ | URL | 2008/10/23 11:14 [編集]


ゆ~さん
そうですねぇ~。
ここはお天気の良い日に木漏れ日の中をお散歩したいですよね!
それでも足場の悪い場所があったので雨では危険だったでしょ?

鴨つくね蕎麦美味しかったです。

パリちゃん | URL | 2008/10/23 20:48 [編集]


VIVOママさん
紅葉狩りは西沢渓谷でしたか!
今年は何処も綺麗な色合いらしいですね。

『相談しよう~』『そうしよう♪』ですよね~>笑

パリちゃん | URL | 2008/10/23 20:51 [編集]




:: Comment ::

管理者にだけ表示を許可する


 + 


* Designed by cadet; * -----【Login】